文言文日语

1.求日语古文

给你我们古典课的课件吧 竹取物语的

原文

今(いま)は昔(むかし)、竹取(たけとり)の翁(おきな)といふ者ありけり。野山(のやま)にまじりて竹を取りつつ、よろづのことに使(つか)ひけり。名(な)をば、さかきの造(みやつこ)となむ言(い)ひける。その竹の中に、もと光る(ひか)竹なむ一(ひと)筋(すぢ)ありける。あやしがりて寄りて见るに、筒(つつ)の中光りたり。それを见れば、三寸(さんずん)ばかりなる人、いとうつくしうてゐたり。翁いふやう、「われ朝(あさ)ごと夕(ゆふ)ごとに见る竹の中におはするにて知りぬ。子となり给(たま)ふべき人なめり。」とて、手にうち入れて家へ持ちて来(き)ぬ。妻(め)の妪(おんな)にあづけて养(やしな)はす。うつくしきこと限りなし。いと幼(をさな)ければ笼(こ)に入れて养ふ。竹取の翁、竹を取るに、この子を见つけてのちに竹をとるに、节(ふし)をへだててよごとに黄金(こがね)ある竹をみつくることかさなりぬ。かくて翁やうやうゆたかになりゆく。

翻译:

今となっては昔のことであるが、竹取りの翁という者がいたということだ。翁は野山に分け入っては竹を取って、いろんなことに使っていた。名前をさかきの造と言った。翁が取っている竹の中に、根元が光る竹があった。不思议に思って近寄って见ると、(竹の)筒の元が光っていた。それを见ると、三寸(约10センチ)ほどの人が、たいそうかわいらしい姿で座っていた。翁が言うことに、「私が毎朝毎晩见る竹の中にいらっしゃるので分かった。(私の)子におなりなさるはずの人であるらしい。」と言って、手の中に入れて(自分の)家へ持って来た。妻のばあさんに预けて养わせる(ことにした)。(その子の)かわいらしいことはこのうえもない。たいそう幼いので笼に入れて育てる。竹取のじいさんは、竹を取る时に、この子を见つけてからのちに竹を取る时に、节を隔ててどの节の间にも黄金が入っている竹を见つけることがたび重なった。こうして翁はだんだん金持ちになっていく。

2.日语里的文言文是怎么回事

不知道你是不是指日语里常见的一些汉字,这些汉字与我们的简体有很多不同,倒和繁体有一些相似,但仔细看的话,你会发现其实日语里的这些汉字和繁体汉字之间也存在很大的不同。

日语的字分四种,一种叫平假名,一种叫片假名,一种就是你说的汉字,最后一种是专属名词。平假名和片假名是由我国唐朝时的汉字以及偏旁演化来的,还带有唐时的口音,同时也是日语标注读音的符号,这也就是为什么我们在看日语的时候,经常会发现汉字的下面或右面会有一些看不懂的日语符号,那就是平假名;如果是一些外来的词语,或者是近代才出现的词语,通常是片假名。

这些评假名和片假名使用来标注汉字的读音的。而日语里的汉字,大部分和汉语里的意思相同,但读音完全不一样。

也有极少数和汉语里不同意思的!所以,日语里通常用汉字写的东西,我们也能看懂一些,但看不全懂,因为常用汉字无法表达所有意义,必须有假名的辅助!这也算是日语的一点不足之处了吧!最后一种我学了两年日语还没遇到过,所以暂时解答不了,请原谅!不过我估计我们一般也用不到的。

3.日语里的文言文是怎么回事

不知道你是不是指日语里常见的一些汉字,这些汉字与我们的简体有很多不同,倒和繁体有一些相似,但仔细看的话,你会发现其实日语里的这些汉字和繁体汉字之间也存在很大的不同。

日语的字分四种,一种叫平假名,一种叫片假名,一种就是你说的汉字,最后一种是专属名词。平假名和片假名是由我国唐朝时的汉字以及偏旁演化来的,还带有唐时的口音,同时也是日语标注读音的符号,这也就是为什么我们在看日语的时候,经常会发现汉字的下面或右面会有一些看不懂的日语符号,那就是平假名;如果是一些外来的词语,或者是近代才出现的词语,通常是片假名。

这些评假名和片假名使用来标注汉字的读音的。而日语里的汉字,大部分和汉语里的意思相同,但读音完全不一样。

也有极少数和汉语里不同意思的!所以,日语里通常用汉字写的东西,我们也能看懂一些,但看不全懂,因为常用汉字无法表达所有意义,必须有假名的辅助!这也算是日语的一点不足之处了吧!最后一种我学了两年日语还没遇到过,所以暂时解答不了,请原谅!不过我估计我们一般也用不到的。

文言文日语

* ......
CopyRight 2025, 学组词 , All Rights Reserved 滇ICP备2024033036号-9